太陽光O&Mを賢く選ぶ O&M新書 » 低圧太陽光発電のメンテナンスに関するQ&A » 太陽光メンテナンス(O&M)の費用相場は?

太陽光メンテナンス(O&M)の費用相場は?

太陽光メンテナンス(O&M)の業者を選ぶ際に、利用料金などの費用も選定ポイントのひとつになります。O&Mの費用相場や、信頼できる業者選びのポイントについて紹介します。

太陽光メンテナンス(O&M)会社の費用相場について

費用相場を知るうえで、まずは低圧プランにおけるO&Mサービスを提供している各社の年間利用料を紹介しましょう。

・エナジー・ソリューションズ株式会社(om's):116,160円(税込)(月額9,680円)
・株式会社Looop(まもるーぷ):253,000円(税込)(月額21,083円)
・エナジービジョン:76,560円(税不明)(月額6,380円)
・上里建設:80,000円(税不明)(月額6,667円)

費用の安い会社だと年間で8万円弱、高い会社だと25万円程度と価格に差が大きいことがわかります。

その理由は、サービス内容の差です。価格の安い会社では、現地点検を行うたびに別途費用が必要になったり、清掃や除草はオプションだったり、保険料は別になっていたりと、必要な費用をすべて含めると高額になるケースもあります。

費用を比較する際には、トータル費用で考えることが大切です。

内容充実!売電収入をしっかり守る
信頼できる太陽光O&M会社3選

信頼できるO&M会社の選び方

太陽光メンテナンスの依頼先を選ぶポイントは、費用だけではありません。以下の点も検討しましょう。

O&Mで定義されている必要なメンテナンス内容をすべて行っているか

O&Mで一般的に定められている項目は、「発電量監視」「障害時復旧対応」「定期点検」「サイト管理」の4点です。太陽光発電所を運用するうえで必要なメンテナンス内容は定められていませんが、適切な運用・保守を行うためにも、この4点は必須といえるでしょう。遠隔監視装置によるモニタリングはもちろん、定期点検や万一のときの駆けつけサービスなど、必要なサービスを提供していることもチェックしましょう。

価格の記載があるか

会社によっては、ホームページなどに価格を記載していないところもあります。あとから追加費用がかさむといったことにならないよう、公式HPに価格が明記されている会社が安心です。

導入実績が掲載されているか

太陽光発電投資は、FIT適用期間である20年間適切に運用することで利益が得られる投資です。そのため、O&Mサービスを依頼する会社は、事業を継続するための体力があることが必須。その体力を見極める指標の一つが導入実績です。契約したあとに倒産した!とならないよう、しっかり実績を持っているかも確認しましょう。

信頼性の高いO&M会社の費用とサービスを比較するなら

O&M会社を選ぶときは、費用やサービス内容に加えて、信頼性も加味したうえで総合的に選ぶことが大切です。自らの事業や物件の特徴などから必要なサービスを提供でき、万一のときには柔軟に対応してくれる業者を選ぶことが大切でしょう。

低圧太陽光発電対応の
太陽光O&M会社比較を見る

RECOMMEND
O&Mに求める条件は?
信頼できる太陽光O&M会社3選
投資期間中安定した売電収益を得るためには、信頼できるO&M会社(※)への依頼が重要です。そこで本サイトでは、低圧太陽光発電のO&Mに対応している29社を徹底調査。 信頼できる太陽光O&M会社の中から、投資家がO&Mに求める条件に適した会社を厳選しました。
トラブル時保証
まとめて依頼するなら
om’s
om’s公式HP
om’s公式HP(https://www.oms.energy-itsol.com/)
  • 損害保険・売電補償が標準プランで月額1万円以下
  • モニタリング・駆けつけ・保険対応まで面倒な手続きを全てお任せ

om’s公式HPで料金を確認

0120-983-043
平日9:00~18:00

最低限内容
低価格で依頼するなら
オランジュ
オランジュ公式HP
オランジュ公式HP(https://om-range.co.jp/low/package/)
  • 3年に1回の定期点検で
    月額費用6,380円~の低価格
  • 契約時の発電量解析を徹底。
    現場点検を最小限に

オランジュ公式HPで料金を確認

こまめな目視点検
依頼するなら
デベロップ
デベロップ公式HP
デベロップ公式HP(https://www.dvlp.jp/lp/energy_mainte/)
  • 月1回のこまめな定期点検で細かく点検
    できる
  • 電気主任技術者からFPまで、多分野の資格者からアドバイスをもらえる

デベロップ公式HPで料金を確認

047-314-1117
平日9:00~18:00

(※)2021年11月16日時点、「太陽光O&M」「低圧太陽光 メンテナンス」のGoogle検索結果に表示された29社のうち、信頼できる会社として以下3点が公式HPに掲載されている会社を調査。
「O&Mで定義されたサービス(発電量監視・障害時復旧対応・定期点検・サイト管理)に対応」「価格」「導入実績数」
その中から
・om’s・・・損害保険が標準プランに含まれる会社のうち月額費用が安い会社
・オランジュ・・・月額費用が一番安い会社
・デベロップ・・・定期点検頻度が一番高い会社
をそれぞれピックアップしました。
(※除草・パネル洗浄は多くの会社がオプション対応のため、月額費用から省いて算出)

※オランジュとエナジービジョンは協業しているため、同価格でO&Mサービスを展開。
今回は、導入実績数が多いオランジュをピックアップしています。

参照元:オランジュ公式サイト(https://om-range.co.jp/news/4073/)