太陽光O&Mを賢く選ぶ O&M新書 » O&M会社のメンテナンス内容を比較(低圧太陽光編) » はつでん管理人(株式会社グッドフェローズ)

はつでん管理人(株式会社グッドフェローズ)

グッドフェローズのO&Mサービス「はつでん管理人」は、不具合箇所を確実に発見して売電量の低下を防ぐ点検と、詳細なレポート、遠隔監視システム「エコめがね」による年中無休のモニタリングを特徴としています。

はつでん管理人の太陽光O&Mの概要

対応できる発電所出力 低圧・高圧
費用

・初期調査費用:55,000円

・基本料金:33,000円/年

【カスタマイズ・メニュー】

・電気+目視

年1:33,000円

年2:66,000円

年3:99,000円

・目視点検

年1:22,000円

年2:44,000円

年3:66,000円

・除草

年1:55,000円

年2:104,500円

年3:148,500円

・緊急駆付け

年1回:38,500円

年2回:77,000円

年3回:115,500円

導入実績数

100,000件以上

※2021年11月時点での調査

対応地域

全国(離島除く)

※価格は全て税込

太陽光発電投資で
失敗しないための対策とは?

はつでん管理人のプラン内容

基本料金(33,000円/年)に含まれるもの

  • 常時監視(設置されている遠隔監視システムを利用)
  • 発電が異常と思われる場合、オーナーに報告
  • コールセンター(10:00~18:00対応)
  • トラブル時のメーカー・保険会社対応

カスタマイズ・メニュー

  • 電気+目視

    年1:33,000円

    年2:66,000円

    年3:99,000円

  • 目視点検

    年1:22,000円

    年2:44,000円

    年3:66,000円

  • 除草

    年1:55,000円

    年2:104,500円

    年3:148,500円

  • 緊急駆けつけ

    年1回:38,500円

    年2回:77,000円

    年3回:115,500円

※価格は全て税込

はつでん管理人の特徴

全国136拠点の運用ネットワーク

「はつでん管理人」では離島を除く全国に136拠点・1,000人体制の運用ネットワークを持っており、365日対応のモニタリングサービスを提供しています。 アラート通知の確認はもちろん、日々の発電量を専門家がチェックして異常の発見に努めており、発電量低下のトラブル時には速やかに現場まで駆付けます

細かいチェックと詳細なレポート

「はつでん管理人」では2名の調査を標準とし、個々のパネル、パワコン、配線などについて最大40項目以上をチェック。最大130ページの詳細レポートを発電事業主に提供しています。

詳細なチェックによって発電効率が落ちているパネルや変換効率が落ちているパワコンを確実に発見し、売電量の低下を防いでいます。

はつでん管理人のサービスまとめ

「はつでん管理人」は初期調査と基本管理メニューに加え、必要なメニューをカスタマイズできる仕組みになっています。

本サイトでは、FIT適用期間安心して依頼し続けられるO&M会社を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

求める条件に合わせて選べる
太陽光O&M会社3選

はつでん管理人の口コミ・評判

緊急時の対応スピードがプロフェショナル

依頼した翌日には現場に駆け付けてくれてブレーカーが落ちていることが分かり、すぐに復旧作業と電気点検をしてもらい発電が再スタートすることができました。この件で遠隔監視機器の重要性を知り、費用は掛かりましたが全区画にエコめがねを設置して、メンテナンスは「はつでん管理人」と契約しました。

詳細な点検報告書が決め手

メンテナンス未加入だったので、点検方法に興味があり当日は私も現場に同行しました。3日間にわたり様々な項目をチェックして頂き、パワコン1台が止まっていたこととストリングやケーブルに不良があったことが判明しました。

そして後日、100ページ以上の詳細な点検報告書を提出して頂き、その時に頼むなら「はつでん管理人」だと即決しました。

はつでん管理人の運営会社情報

会社名 株式会社グッドフェローズ
所在地 東京都品川区西五反田7-13-5 DK五反田ビル8階
受付時間/定休日 10:00~18:00/なし
電話番号 03-6420-0515
公式HP URL https://www.solar-manager.jp/low-voltage/
RECOMMEND
O&Mに求める条件は?
信頼できる太陽光O&M会社3選
投資期間中安定した売電収益を得るためには、信頼できるO&M会社(※)への依頼が重要です。そこで本サイトでは、低圧太陽光発電のO&Mに対応している29社を徹底調査。 信頼できる太陽光O&M会社の中から、投資家がO&Mに求める条件に適した会社を厳選しました。
トラブル時保証
まとめて依頼するなら
om’s
om’s公式HP
om’s公式HP(https://www.oms.energy-itsol.com/)
  • 損害保険・売電補償が標準プランで月額1万円以下
  • モニタリング・駆けつけ・保険対応まで面倒な手続きを全てお任せ

om’s公式HPで料金を確認

0120-983-043
平日9:00~18:00

最低限内容
低価格で依頼するなら
オランジュ
オランジュ公式HP
オランジュ公式HP(https://om-range.co.jp/low/package/)
  • 3年に1回の定期点検で
    月額費用6,380円~の低価格
  • 契約時の発電量解析を徹底。
    現場点検を最小限に

オランジュ公式HPで料金を確認

こまめな目視点検
依頼するなら
デベロップ
デベロップ公式HP
デベロップ公式HP(https://www.dvlp.jp/lp/energy_mainte/)
  • 月1回のこまめな定期点検で細かく点検
    できる
  • 電気主任技術者からFPまで、多分野の資格者からアドバイスをもらえる

デベロップ公式HPで料金を確認

047-314-1117
平日9:00~18:00

(※)2021年11月16日時点、「太陽光O&M」「低圧太陽光 メンテナンス」のGoogle検索結果に表示された29社のうち、信頼できる会社として以下3点が公式HPに掲載されている会社を調査。
「O&Mで定義されたサービス(発電量監視・障害時復旧対応・定期点検・サイト管理)に対応」「価格」「導入実績数」
その中から
・om’s・・・損害保険が標準プランに含まれる会社のうち月額費用が安い会社
・オランジュ・・・月額費用が一番安い会社
・デベロップ・・・定期点検頻度が一番高い会社
をそれぞれピックアップしました。
(※除草・パネル洗浄は多くの会社がオプション対応のため、月額費用から省いて算出)

※オランジュとエナジービジョンは協業しているため、同価格でO&Mサービスを展開。
今回は、導入実績数が多いオランジュをピックアップしています。

参照元:オランジュ公式サイト(https://om-range.co.jp/news/4073/)