サニックス

福岡に本社を置くサニックス。広く展開する事業の中でも、太陽光発電設備の設置やO&Mサービス、電力小売りなどに力を入れています。大手ならではの豊富な実績を背景にした、クオリティの高い仕事が自慢です。

サニックスの太陽光O&Mの概要

対応できる発電所出力 公式HPに記載なし
費用 公式HPに記載なし
導入実績数 公式HPに記載なし
対応地域 東京、埼玉、神奈川、千葉、福島、茨城、宮城、山形、群馬、栃木、愛知、岐阜、三重、静岡、山梨、長野、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀、広島、岡山、香川、愛媛、徳島、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島、宮崎など

サニックスのメンテナンス内容

O&Mサービス(仮称)

  • 定期メンテナンス(1年契約/3年契約/5年契約)
  • フェンス等の設置工事
  • 標識設置
  • 太陽電池モジュール(ソーラーパネル)メンテナンス(オプション)
  • 雑草対策(オプション)
  • 遠隔監視サービス(10kW以上が対象)

※料金やサービスの頻度等については業者まで直接お問い合わせください。

太陽光発電投資で
失敗しないための対策とは?

サニックスの特徴

内容が充実した定期メンテナンス

サービス内容の充実ぶりが、サニックスのO&Mの特徴の一つ。計測装置の通信状態確認、スクリュー杭点検、ソーラーパネル点検、接続箱・集電箱の点検、ケーブル・配管点検、防犯対策の状況確認、架台点検、検駆け付けサービス、パワーコンディショナ点検など、設備オーナーが求める各種メンテナンスに対し網羅的に対応しています。

10kW以上の設備ならWebモニタリングサービスを利用可能

「サニックスが設置した10kW以上の設備」のオーナーは、サニックスが用意しているWebモニタリングサービスを利用することが可能です。 Webモニタリングサービスで閲覧できる内容は、発電状況(本日・今月の売電量・売電金額など)や発電量の推移(グラフタイプ、カレンダータイプ)など。IDとパスワードを発行してもらえば、いつでもどこでもスマートフォンやパソコンから閲覧することができます。利用に別途料金はかかりません。

オプションでパネル洗浄や雑草対策も用意

安定的な発電量を維持していくためには、設備や周辺に生じる様々な弊害要素を取り除くことがとても大事。とりわけパネルやパネル周辺は、常にきれいにしておくことが重要です。

サニックスでは、オプションとしてパネル洗浄や雑草対策を用意。パネル洗浄ではコーティングサービスにも、雑草対策では防草シート設置にも対応しています。

サニックスのサービスまとめ

太陽光発電や電力小売りなどの分野では、全国的にもビッグネームの一つに数えられるサニックス。豊富な実績に裏打ちされた高い技術力により、安定的なO&Mサービスを提供してくれることでしょう。

なお、以下のページでは、FIT適用期間中に依頼できる代表的なO&M会社を紹介しています。O&M会社をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

求める条件に合わせて選べる
太陽光O&M会社3選

サニックスの口コミ・評判

環境にやさしい住宅になった

価格の安さと販売・施工からメンテナンスまで、全部自社で行っているという点に魅力を感じました。また、営業担当の方の対応の速さや人柄がとても良かったのも決め手の1つです。環境にやさしい住宅になったと思います。エコで、社会貢献しているのかなと感じています。さらに、売電収入を得られる上、電気代の節約になるのもいいですね。

販売・施行・メンテナンスが一貫しているので安心

屋根の修繕に合わせて、プラスになるものを探していて、サニックスさんと出会いました。製造調達から販売、施工、メンテナンスまでサニックス1社で実施される一貫体制にはとても安心感があります。他社とも比較して決めました。シミュレーションと相違なく発電しており、売電収入も順調です。

サニックスの会社情報

会社名 株式会社サニックス
所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東2-1-23
受付時間/定休日 8:30~17:30/年中無休
電話番号 0120-39-3290
公式HP URL https://sanix.jp/
RECOMMEND
O&Mに求める条件は?
信頼できる太陽光O&M会社3選
投資期間中安定した売電収益を得るためには、信頼できるO&M会社(※)への依頼が重要です。そこで本サイトでは、低圧太陽光発電のO&Mに対応している29社を徹底調査。 信頼できる太陽光O&M会社の中から、投資家がO&Mに求める条件に適した会社を厳選しました。
トラブル時保証
まとめて依頼するなら
om’s
om’s公式HP
om’s公式HP(https://www.oms.energy-itsol.com/)
  • 損害保険・売電補償が標準プランで月額1万円以下
  • モニタリング・駆けつけ・保険対応まで面倒な手続きを全てお任せ

om’s公式HPで料金を確認

0120-983-043
平日9:00~18:00

最低限内容
低価格で依頼するなら
オランジュ
オランジュ公式HP
オランジュ公式HP(https://om-range.co.jp/low/package/)
  • 3年に1回の定期点検で
    月額費用6,380円~の低価格
  • 契約時の発電量解析を徹底。
    現場点検を最小限に

オランジュ公式HPで料金を確認

こまめな目視点検
依頼するなら
デベロップ
デベロップ公式HP
デベロップ公式HP(https://www.dvlp.jp/lp/energy_mainte/)
  • 月1回のこまめな定期点検で細かく点検
    できる
  • 電気主任技術者からFPまで、多分野の資格者からアドバイスをもらえる

デベロップ公式HPで料金を確認

047-314-1117
平日9:00~18:00

(※)2021年11月16日時点、「太陽光O&M」「低圧太陽光 メンテナンス」のGoogle検索結果に表示された29社のうち、信頼できる会社として以下3点が公式HPに掲載されている会社を調査。
「O&Mで定義されたサービス(発電量監視・障害時復旧対応・定期点検・サイト管理)に対応」「価格」「導入実績数」
その中から
・om’s・・・損害保険が標準プランに含まれる会社のうち月額費用が安い会社
・オランジュ・・・月額費用が一番安い会社
・デベロップ・・・定期点検頻度が一番高い会社
をそれぞれピックアップしました。
(※除草・パネル洗浄は多くの会社がオプション対応のため、月額費用から省いて算出)

※オランジュとエナジービジョンは協業しているため、同価格でO&Mサービスを展開。
今回は、導入実績数が多いオランジュをピックアップしています。

参照元:オランジュ公式サイト(https://om-range.co.jp/news/4073/)